sky’s 雑記

主にAndroidとサーバーサイドの技術について記事を書きます

2022-01-01から1年間の記事一覧

OpenVPN on Raspberry Pi開通

2022年最後の投稿 1つ前の投稿の続き OpenVPNが繋がらないとき/繋がったがインターネットに繋がらないときの確認事項 - sky’s 雑記 元々ubuntu desktop上で動かしていたんだけど、マシンの移行が大変だったりしたのでdocker化してraspberry piで動かすように…

OpenVPNが繋がらないとき/繋がったがインターネットに繋がらないときの確認事項

自宅にVPNサーバーをOpenVPNで構築したのですが、 引っ越しやマシンの変更があると詰まりそうなので念の為まとめます。 環境 ubuntu 18.04 OpenVPN 2.4.4 x86_64-pc-linux-gnu library versions: Open SSL 1.1.1 自宅のグローバルIP ドメインでなくIPアドレ…

Amazon ECS Exec CLIのワンライナー実行

ECS ExecのときにServiceとTaskのARNが必要なんだけど、 もっと良い方法あるかな $1にはClusterの名前が入ります。 aws ecs execute-command --cluster $1 \ --task $(aws ecs list-tasks --cluster=$1 --service-name $(aws ecs list-services --cluster=$1…

EXISTS と INNER JOIN のパフォーマンスについて

EXISTSをINNER JOINに置き換えるとパフォーマンスが上がるという主張をよく見かけますが、 ちょっと怪しい記事が多かったので調べました。 環境 他のDBでは確認していないのでMySQLに限定した話題です。 usersテーブルは複数のroom_usersを持ちます、レコー…

MySQLコンテナのready for connectionsを保証する

マイグレーションなどアプリケーションからMySQLを操作する場合にMySQLの起動を保証する方法についてです。 概要 docker exec db mysql -u${DB_USER} -p${DB_PASSWORD} でMySQLのready for connectionsを保証できます。 - name: wait for connections ready …

Github Actionsでワンショットタスクを実行する

最近はサーバーサイドの仕事が増えているので、 記事もサーバーサイドよりの技術が増えるかもしれません。 ECS Fargateにアプリケーションをデプロイする際、 あわせてDBスキーマの更新マイグレーションを行いたいユースケースについてです。 結論 steps: - …